« 単純化の方向性 | トップページ | 誤算! »

2003.09.08

ONE

1062956247_120x120.jpg

 先月から始まった節煙大作戦(100→20本/日)に、ちょっとした変化が訪れました。(相変わらず一日20本の掟は守り続けています)

 まずは、アレが帰ってきたという話から。一度は生産停止か?と疑っていた「タバコを吸う気がおきないようなにがい粒」を再びドラッグストアで発見して、さっそく2箱のまとめ買いをしました。

 それともうひとつは、突然ですが、タバコの銘柄を変更しました。これまでは「マイルドセブン・スーパーライト」を、それこそ十数年近くも吸ってきましたが、今日から突然、同じマイルドセブン・ファミリーの「マイルドセブン・ONE」に買えました。この結果、タールは6mgから1mgまで1/6に減り、ニコチンは0.5mgから0.1mgまで1/5に減ります。

 調べてみたら、スーパーライトの発売は89年7月1日から。たぶん、開始と共にこれにした記憶があるので、ちょうど15年ほど吸っていたらしい。この前は確かノーマルな「マイルドセブン」を吸ってた。ちなみに吸い始めた「ONE」は03年3月3日からの発売ということなので、出たばかりらしい。


※やっぱり中東和平プロセスの現状が気になります。自治政府首相のアッバスが最後の賭けに出ました。果たしてその結果は?

|

« 単純化の方向性 | トップページ | 誤算! »

【特集】禁煙までの日々」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。