« 悲しいニュース | トップページ | オコトワリ »

2003.12.01

よるべなし。

1070213985_120x120.jpg

 フリーで放送作家の仕事をしている私の、やや複雑なスケジュールですが、長年愛用している電子手帳と愛用予定表ソフトの組み合わせのおかげで、ほぼ問題なく運用できています。そんな電子手帳は、今年8月から始めた節煙大作戦(100本→20本)でも、11月からいきなり始めた禁煙プロジェクト(20本→0本)でも大活躍中です。電子手帳という、いつも手近に置いてある個人的製品はこの手の個人的データの管理には本当に最適です。

 さて、そんな私の電子手帳に、とうとう「ある約束」が登場しました。それは、11月から始めた私の禁煙プロジェクトの面倒を見てくれている、某禁煙外来の先生との面談予定日です。診察の予約までは入れていませんが、この日に診察を受けましょうね、と約束した、まさにその日がついにやってきたのです。12月1日の仕事前の朝イチという時間で、先生と会って、そこまでの禁煙状況を報告して、次回までの計画を改めて建てましょう、というお話でした。予定では11月一杯まで私は、最強の禁煙パッチである「ニコチネルTTS 30」を使用して、ここまで乗り切れたら順次弱い奴に切り替えながら「ピッタリ年内完治を目指しましょう!」と、先生は笑顔で私に語ってくれました。

 そんな素敵な先生だったのですが、私は本当に気まぐれな作戦変更のために、その先生の約束をすべて破って、自分オリジナルの禁煙作戦に切り替えてしまったのは、先日もお話しした通りです。私の禁煙を第一段階まで完璧に導いてくれた、素晴らしい先生であるにもかかわらず、私は彼との約束を破って、彼が私のために用意してくれた禁煙パッチを一切使わないで今日まで来ました。正確に言うと、11月の第1〜2週用に貰った14枚の禁煙パッチ(TTS 30)のうち10枚だけを使って、第3〜4週用に貰った14枚の禁煙パッチ(TTS 30)には一切手をつけていません。そして、愛用の電子手帳の予定表ソフトを見ると、最後にパッチを貼ったのは11月17日の午前8時で剥がしたのが翌18日の午前8時!以来13日間、つまり2週間弱、いちおう私の体は一切のニコチン物質を吸収することなく日々を送っている。

 そしてここで宣言します!禁煙外来の担当医の先生、すいません!先生にはなんの罪もないのですが、今日の診察の約束は守りません。先生の元には行きません!なんか、このまま禁煙を続けるためには、先日の先生に対する、言われなき「小さなイライラ」を抱えたまま、このまま先生にはお会いしない方がいいだろうという自分なりの判断をしたからです。実際、もはや禁煙パッチは必要とはしませんし、またこれで使いもしない禁煙パッチのために保険の利かない6000円以上のお金を払うのも馬鹿馬鹿しいというのもあります。という訳で、誠に勝手ではありますが、先生、私は今日限りで先生のもとを卒業します!(と言っても、先生は私のこのページのことなんかご存じないと思いますが…)

 そして、この結果、今日以降の禁煙プロジェクトは自分自身の精神力だけが頼りということになります。最終目的日もなく、このまま禁煙プロジェクトを進めます。先の見えない闘いになります。でも、このままだとつらいので、いちおうの収束日を今年の大晦日とします。つまり、今年の大晦日まで完全禁煙が続いたらいちおうの成功として、新年を迎えようと思います。で、ここまで成功したらお祝いとして新年に「お疲れさま煙草」を一本だけ!…というのは嘘!そこまで頑張れたら絶対に戻りたくはありません。せっかく自分のセーターの煙草臭さにオエっとなれるようになったんです。この状態を失うのは馬鹿馬鹿しいです。とにかく今年一年、頑張るゾっと!


浦和レッズ最終戦は、それなりに意地を見せてくれたようです。やっぱりエメルソン!とも言えますが…。

※正直言います。曲がりなりにも、テレビ関連の仕事をしている私ですが、この件については、まったく関係ありません。関係番組で対策とか考えたこともないし、実際、私はデジタル用の特殊な受像器も持っていません。買う予定も今のところありません。ところで、買った方がいい?>地上デジタル放送、1日開始 関東・中京・近畿の一部で

|

« 悲しいニュース | トップページ | オコトワリ »

【特集】禁煙までの日々」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。