« 匠、リターンズ | トップページ | 時間経過。その184 »

2009.01.17

謎を追ってみた

Imgp6823 まだまだ続く、奈良シリーズ。

 今回の奈良旅行では、ふとしたことから、ちょっとしたミステリーにぶつかった。

 というのも、奈良市内にある某有名寺院に参拝した帰り道、たまたま乗ったタクシーの運転手さんから、その寺院の秘宝に関する「ある謎」を教わった。まさか〜?!という衝撃的な内容だった。

 そこで翌朝、私はさっそく前日の情報をもとに、奈良市街地から少し離れた山村に向かう電車に揺られていた。地元駅からは、バスすら通わない場所なので、タクシーで行く。その車内で、何度も不思議がられた。

「東京から?!」
「なんでこの町に?!」
「なんであの寺に?!」

 本当にしつこく訊かれた。そして、タクシーで小一時間ほど揺られて、山際の静かな集落に着いた。そこから歩くこと数十分ほどで、目的の山寺に到着した。その寺で…

 いろいろあって、この先は書けないのだが、とっても刺激的な経験。風景がかなり穏やかではあるが、ちょっとしたインディー・ジョーンズ気分を味わった。
 
 
 
※離陸前の安全ビデオの視聴率が確実に上がってると思う。>【NY旅客機事故】「ハドソン川の奇跡」 全員救助を導いた機長に称賛の声

※読者のchiekoさんへ。うん、中宮寺にも行った。本当は「広隆寺」派なんだけど、「中宮寺」のアイツも、やっぱりいい。比較するとやっぱり「広隆寺」のアイツの方が好きなんだけどね。アイツについてはこのページとかが詳しい。

※写真:*istDs+AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2(記事内容と写真はまったく無関係。こんな鬼瓦、一枚欲しい。だって、兎だよ。しかも、ピョーンって跳ねてるし!)

|

« 匠、リターンズ | トップページ | 時間経過。その184 »

【写真】奈良」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。